top of page

地域の健康寿命を​支える糖尿病専門医・総合内科専門医

       お知らせ

Gurdian connect4,DEXCOMG7,Free Style Libre2を採用しています

 

MiniMed780GにupdateしCGM連動すればauto modeでclosed loopに

マイナ保険証を利用する場合も直近の他院処方内容が反映されない為従来通り薬手帳をご持参ください

禁煙治療薬が全国的に出荷停止されており、当院禁煙外来は入荷次第再開いたします

 

発熱、咳など飛沫感染の恐れがある患者様は必ずお電話予約をお願いします

医療機関内では政府のガイドラインに従い、マスク装着をお願いします 

2025/5/30糖尿病学会参加の為休診致します

2025/8/12-14は夏季休業とさせて頂きます

 

令和7年4月から高齢者帯状疱疹ワクチン接種を開始致します

 

令和6年10月より薬剤の選定療養費制度が開始されています

詳細は厚生労働省ホームページをご確認ください​
 

WELCOME

健康相談及び予防接種に関する相談を実施しています

介護保険制度の利用等に関する相談を実施しています

要介護認定に係る主治医意見書を作成しています

介護支援専門員及び相談支援専門員からの相談に適切に対応します

患者様の状態に応じ、28日以上の長期の処方を行っています

長期処方やリフィル処方は社会状況や患者様の病状に応じて適切に判断します 

 

​機能強化加算対応
  • 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます

  • 必要に応じて、専門医師や専門医療機関をご紹介させて頂きます

  • 福祉・保健サービスに係る相談に応じます

  • 診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行います

  • 必要に応じて、受診されている他の医療機関や処方されている医薬品を把握させて頂くため、お薬手帳のご提示やご質問をさせて頂く場合がございます

​医療DX推進体制整備加算対応
  • オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報等を活用して診察を実施しています

  • ​マイナ保険証利用を促進するなど医療DXを通じての質の高い医療提供を出来るように取り組んでおります

日本糖尿病学会認定糖尿病専門医

日本内科学会認定総合内科専門医

日本内科学会評議員

日本医師会認定産業医

1型糖尿病(CGM,AID,インスリンポンプ対応)患者様にも広く対応

管理栄養士3名、糖尿病療養指導士(CDEJ)2名、京都糖尿病療養指導士(CDE京都)3名在職

​京都市山科区の糖尿病内分泌内科またクリニックです。1型2型糖尿病をはじめ、高血圧、高脂血症等の生活習慣病、各種予防接種、禁煙治療他一般内科として、地域の皆様の健康寿命を支えることをコンセプトにスタッフ一同日々精進致しております。前日までは24時間ネット予約が可能です。HbA1c,血糖値は当日診察前に判明しますのでタイムリーな療養指導が可能となっています。

お問合せ
Contact us
http://mataclinic.atat.jp/
WIXのチャット機能には返信できませんのでご留意ください
  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
  • Google+ Clean

午前診療9:00-12:30

午後診療16:30-19:30

休診日:木・土曜日午後・日曜・祝日

bottom of page